ニュース
コンピテンシー入試説明会動画【動画配信】
横浜創英中学・高等学校
進学情報誌 さぴあ で工藤校長の記事が掲載されました。
横浜創英中学・高等学校
10月27日(木)に「先輩の話を聞いてみよう会」が開催されました
横浜創英大学
こども教育学部鈴木ゼミによる未使用食品の寄付を募る「フードドライブ食品贈呈式」がタウンニュース緑区版に紹介されました
横浜創英大学
横山看護学部長がケアラー県域研修会で基調講演を行いました
横浜創英大学
公衆衛生看護学実習Ⅱでお母さん方に健康教育を行いました
横浜創英大学
【中学】第1回模擬入試のお知らせ
第1回模擬入試を11月23日(水・祝)に実施いたします。
詳細はこちら
横浜翠陵中学・高等学校
学校情報サイト「ユニヴプレス」で本校のインタビューが掲載されました。
詳細はこちら
横浜翠陵中学・高等学校
11月12日(土)学校見学会(高校)【申込開始10月29日(土)17:00~】
横浜創英中学・高等学校
11月12日(土)学校見学会(中学)【申込開始10月29日(土)17:00~】
横浜創英中学・高等学校
学園祭における「フードドライブ」で提供された食品を緑区へ贈呈~岡田区長が本学を訪問し、贈呈式実施~
横浜創英大学
こども教育学部鈴木ゼミによる「フードドライブ食品贈呈式」が横浜緑区HP「区長のメッセージ」に掲載されました。
横浜創英大学
横山看護学部長が子どもの立場全国フォーラム「聞いてみよう!他団体の取組み」研修会に参加しました
子どもの立場全国フォーラム
第1回研修会『聞いてみよう!他団体の取り組み』」を開催しました
横浜創英大学
横山看護学部長による「子どもの立場の家族とピアサポート」講演が開催されました
精神疾患のある親をもつ子どもの会
「こどもぴあ 岡山ぴーち」立ち上げ記念オンラインセミナーを開催しました
横浜創英大学
令和4年度学園祭を開催しました
横浜創英大学
「看護の日」~身近なことから健康づくり 2022年~
本学では「看護の日」に社会貢献の一環として開学時より地域の皆様とともに教員、学生の主体的参加運営のもと「健康講座」を実施してまいりました。しかし、一昨年よりCOVID-19により対面での開催はみあわせておりました。
このような感染状況下であってもこの「看護の日」の主旨を大切にし「看護の心」をお届けできるよう昨年度よりオンライン配信による「健康講座」を実施いたしました。
横浜創英大学
令和5年度入園児対象 願書配布について
若干数の配布が可能ですので、希望される方は園にお問合せください。
京浜横浜幼稚園
電話番号 045-421-3124
受付時間 9:30~16:00
京浜横浜幼稚園
10月30日(日)横浜創英中学・高等学校吹奏楽部 説明会
下記の日程で、吹奏楽部の説明会を行います。詳細は、創英中高のHPでご確認ください。
【日程】
10月30日(日)10:00~11:00
横浜創英中学・高等学校
12月18日(日)就園・就学準備講座を開催します。
横浜創英大学では、この春 保育園・幼稚園に入園するお子さんがいるご家庭、小学校に入学するお子さんがいるご家庭にむけて、準備講座を開催します。
横浜創英大学
【未就園児NEWS】 10月親子で遊ぼう
10月5日(水)、12日(水)に行いました、親子で遊ぼうの様子です。
京浜横浜幼稚園